top of page

新型コロナウイルス感染症への対策について

ReBORNsでは、新型コロナウイルス感染症の対策として、以下の対策を行っています。

(1) 在宅やオンラインをベースとした運営

在宅やオンラインで可能な業務やミーティングは、在宅・オンラインで行うことを基本としています。どうしても直接会っての打ち合わせ、面談をする場合は、感染防止の基本行動やいわゆる「三密」を避けること徹底します。

(2) ReBORNs会員の感染防止行動、健康管理の徹底

風邪や発熱の症状がある場合は極力オフラインの打ち合わせや外出をしないようにします。医療機関を受診する時には、事前にかかりつけ医等に相談の上、受診することを徹底します。家庭内に加え、外出先でも手洗いを励行し、人混みや繁華街への不要不急の外出等は極力控えるようにします。

(3)ReBORNs会員に感染またはその疑いがある場合の対応

ReBORNs会員は、PCR検査を勧められる等感染疑いのある時点で、理事会に報告し、感染拡大防止に向けて在宅勤務や自宅待機を徹底します。

会員が新型コロナウイルス感染と診断された場合は、濃厚接触者の把握や使用場所の閉鎖、消毒など、保健所や医療機関の指示に従います。



 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

ReBORNsへのお問い合わせは、下記Formをご利用下さい。 代表:冨谷のTV出演後、被害者様からの問合せが多数ございます。 順次対応させて頂きますが、当団体にご賛同頂いている「賛助会員」様を優先的に無償対応しております都合上、回答が遅くなる場合がございます。 なお、会員以外の方からの被害者団体設立及び運営のご相談も承りますが、その場合¥5,500/時間(税込)のご相談料をお願いしております。但し、当団体では法的なアドバイスは一切できませんので、あらかじめご了承下さい。

送信が完了しました。折り返しご返信申し上げます

©2020 by 一般社団法人ReBORNs

bottom of page