代表ご挨拶
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
私は漠然とした将来不安への対策として不動産投資を考え、結果として詐欺に遭い、死ぬほどの地獄を経験しました。不動産業界がこんなにも悪意に満ちている所だとは知らず、不勉強でした。さらに、金融機関までも関わっていたとは、、
私が詐欺被害者になっていなかったら、
他の誰かが私の代わりに被害者になっていたでしょう。一部の人は「騙されるお前が悪い」と言い、加害者側の責任を追及することはしません。
私はこのことに強い違和感を覚えます。
「騙された者」よりも「騙した者」の方が悪いに決まっているからです。「投資は自己責任」という言葉には私も同意します。しかし、詐欺の本質は別の場所にあると考えます。
私は、あの地獄を忘れられないので、被害者救済のため、被害者と共に闘います。
一般社団法人ReBORNs(リボーン)
代表 冨谷皐介(とみたに こうすけ)
A Bit About Me
2017年より社会問題になった スルガ銀行『かぼちゃの馬車』シェアハウス問題の被害者
自己及び同被害者の完全救済を行う為に自ら被害者団体を設立、被害者団体 スルガ・スマートデイズ被害同盟を設立。自ら団体代表を務め、日本の金融事件歴史上初の全面解決を勝ちとり約800名、1000億を超える金融被害の被害者を救済する。
自らの被害解決後は同様な被害解決の為、非営利の被害者救済法人 一般社団法人ReBORNs(リボーン)を設立。多くの被害救済に日夜活躍中
冨谷皐介
主な活動内容
出演
・NHK逆転人生出演
(2022年3月14日放送)
・毎日新聞「ひと」
(2021年11月9日掲載)
・YouTube「田村淳の大人の小学校」出演
(2022年2月26日放送)
・ガルスTV
出版
・かぼちゃの馬車事件
スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏
(みらいパブリッシング)著者
関連図書
・スルガ銀行かぼちゃの馬車事件
440億円の借金帳消しを勝ち取った男たち
(さくら舎)大下英治さん著
講演
・アパートマンション投資被害の実態と被害救済に関して
・フラット35応用詐欺の実態
・被害者による被害団体運営と弁護団設立への働きがけ
・他講演多数